2010年 11月 10日
香雪園の紅
|
市内見晴町にある香雪園(こうせつえん)は、明治期の函館の豪商
であった岩船家が作った庭園で、その中には書院造りの別邸もあり、
今では市民の憩いの公園となっている。
そんな香雪園は秋には紅葉が見事で、僕も何度か写真を撮りに出かけた
事がある。
10月23日からこの11月14日まで「はこだてmomi-G(もみじ)フェスタ」
と題して園内の紅葉をライトアップ、夜にも公園を散策してもらおうと
いうイベントが開かれている。
紅葉狩りになかなか行けなかった我が家、ここで一気に楽しもうとお出かけ。
期間内、園内の緑のセンターでは毎日ミニライヴが開かれていて、それを
楽しむ人も多いようで駐車場は長蛇の列。
見る見る陽が沈み、残念ながら夕陽と紅葉のコラボを見る事は出来なかった。



でも逆にライトアップに栄える紅葉を満喫。
もみじの紅色が灯りに照らされることによって鮮やかさを増していた。
ランキングに参加しています、愛のワンクリックを....



であった岩船家が作った庭園で、その中には書院造りの別邸もあり、
今では市民の憩いの公園となっている。
そんな香雪園は秋には紅葉が見事で、僕も何度か写真を撮りに出かけた
事がある。
10月23日からこの11月14日まで「はこだてmomi-G(もみじ)フェスタ」
と題して園内の紅葉をライトアップ、夜にも公園を散策してもらおうと
いうイベントが開かれている。
紅葉狩りになかなか行けなかった我が家、ここで一気に楽しもうとお出かけ。
期間内、園内の緑のセンターでは毎日ミニライヴが開かれていて、それを
楽しむ人も多いようで駐車場は長蛇の列。
見る見る陽が沈み、残念ながら夕陽と紅葉のコラボを見る事は出来なかった。



もみじの紅色が灯りに照らされることによって鮮やかさを増していた。
ランキングに参加しています、愛のワンクリックを....




■
[PR]
by eastend0002
| 2010-11-10 22:30
| 写真&風景