2007年 02月 11日
丸井デパートのうまいもの大会
|
市内本町にある丸井今井デパートで恒例の「全国うまいもの大会」が
開かれている。(2/7〜2/12)
今回で99回目となる催しは毎回全国から美味しい店が大集合。
今回も新登場の店があるので楽しみに出掛けたのだが、いつも混み合う
売り場がいつもの倍近くの込み具合。
人に酔ってしまう僕には美味しい物に目がいく前に人に目がいってしまって
何とも具合が.....
いつもはじっくりと見て、試食もしっかりするのだが、10分程度で失礼して
しまった。 残念....(悲)

今回一番のお目当ては、福島・いわき「釜庄」の"魔法のレトロプリン"。
ここでは今までもいろいろなプリンを味わってきたが、最近のお気に入りの
傾向はなめらか系だ。
トロトロとして口の中ですぐに溶ける感じのものが好みだったが、今日の
プリンは商品名にあるように昔懐かしいしっかりした固さのあるもの。
丁寧に焼き上げたのだろうその歯ごたえはやわらかなチーズを思わせた。
流行ばかり追い掛けないで基本に忠実なものも大事にしなければと痛感。
本当はもう一品プリンを買おうと思っていた。
それは愛知「イエローパンプキン」の"小玉カボチャプリン"、小ぶりのカボチャ
をくり抜いてその中にプリンを詰めたもの。
TBSの朝の番組「はなまるマーケット」で紹介された時に興味を持ち、楽天の
通販ページで購入意欲をそそられ、沢山のブログ紹介で唾を飲んだ。
そんな期待大のをすっかり失念していた.....(涙)

他に埼玉・春日部「ボンデザール」のロールケーキ、大阪「江戸三・大和屋」の
いなり寿司、鹿児島「芋蔵」の唐芋タルトモンブランなどなど目指す物は沢山
だった。
3ヶ月に一度程度の頻度で行なわれるうまいもの大会、次回は絶対リベンジだ!!

ところで、今回初めて知ったのだが、玉子焼きで有名な東京・築地の「丸武」は、
あのテリー伊藤の実兄が経営するお店だそうで、今回は店頭にもそれをPRする
ポップが出ていた。
そんなこんなでお客さんが切れる事なく買い求めていたが、どの程度美味しい
のかなぁ。
開かれている。(2/7〜2/12)
今回で99回目となる催しは毎回全国から美味しい店が大集合。
今回も新登場の店があるので楽しみに出掛けたのだが、いつも混み合う
売り場がいつもの倍近くの込み具合。
人に酔ってしまう僕には美味しい物に目がいく前に人に目がいってしまって
何とも具合が.....
いつもはじっくりと見て、試食もしっかりするのだが、10分程度で失礼して
しまった。 残念....(悲)

ここでは今までもいろいろなプリンを味わってきたが、最近のお気に入りの
傾向はなめらか系だ。
トロトロとして口の中ですぐに溶ける感じのものが好みだったが、今日の
プリンは商品名にあるように昔懐かしいしっかりした固さのあるもの。
丁寧に焼き上げたのだろうその歯ごたえはやわらかなチーズを思わせた。
流行ばかり追い掛けないで基本に忠実なものも大事にしなければと痛感。
本当はもう一品プリンを買おうと思っていた。
それは愛知「イエローパンプキン」の"小玉カボチャプリン"、小ぶりのカボチャ
をくり抜いてその中にプリンを詰めたもの。
TBSの朝の番組「はなまるマーケット」で紹介された時に興味を持ち、楽天の
通販ページで購入意欲をそそられ、沢山のブログ紹介で唾を飲んだ。
そんな期待大のをすっかり失念していた.....(涙)

いなり寿司、鹿児島「芋蔵」の唐芋タルトモンブランなどなど目指す物は沢山
だった。
3ヶ月に一度程度の頻度で行なわれるうまいもの大会、次回は絶対リベンジだ!!

あのテリー伊藤の実兄が経営するお店だそうで、今回は店頭にもそれをPRする
ポップが出ていた。
そんなこんなでお客さんが切れる事なく買い求めていたが、どの程度美味しい
のかなぁ。
■
[PR]
by eastend0002
| 2007-02-11 18:00
| グルメ