2007年 07月 13日
お盆
|


全国的には8月15日に行われる事が多いが、函館では旧市街を中心に7月15日を
お盆として墓参りに出かける事が多い。
これは北海道では函館市と根室市、佐呂間町の辺りに見られる程度で、また全国的
にも7月盆のところは少数派らしい。
函館には8月盆も存在するから、そういう意味から考えると極めて特殊な地域なのかも
しれない。
それはさておき、うちの実家も7月盆にお参りに出かける。
盆の入りの今日はパッとしない空模様だったが、市内船見町の寺町周辺は駐車場を
探すのが大変なほど墓参りの人が多かった。
タイミングよく前の車が出てくれたところへ滑り込み。
すでに多くの人たちがそれぞれのお墓を掃除したり、花を手向けたりしている。
我が家も、水を掛け汚れを落とし、花と供物を供えて、ロウソクと線香を灯して手を
合わせる。
8月にはオフクロの実家への墓参りに出かける。
結局うちは2回お盆をすることになるんだよね。
■
[PR]
by eastend0002
| 2007-07-13 20:00
| 個人ネタ