2008年 11月 08日
ブログパーツ
|
昔、僕は情報発信や写真の公開などを目的にHPを作っていた。
しかし、更新の時間がなかなか取れないのと、更新の手数が掛かる事から、現在は
簡便性が高いこのブログのみを更新している。
(以前のHPは未だに存在している、興味のある人は探してみてね)
そして、このブログを通じて多くの人と新たなつながりが出来、また色々な情報を
得る事が出来ている。
そんなブログフレンドの日記を覗いていると、"ブログパーツ"と呼ばれる、情報など
のコンテンツを表示するスペースを目にする事が多い。
多くは時計やカレンダー、ニュースなどを表示するものだが、最近はアフィリエイトと
結びついたものや、ゲームなども多くなっている。
そこで僕の貧弱なブログにも張り付けて、少しでも華やかにしようかとチャレンジして
みた。
ところが、多くのブログパーツはJavaScriptで書かれたものが多く、僕が借りている
エキサイトブログではこの形式での対応をしていないのが現状。
アメーバブログやココログ、ヤプログやライブドアブログなどではほとんどのブログ
パーツが設置可能なのに......
こればかりは借り物の悲しいところ、かと言って、違うサービスのブログへ引っ越す
のも面倒なところ。

そこで、いろいろ探して設置可能なものを探したり、いじったりしてみた。
それがこれ。
本来のパーツの表示とは若干違っていたり機能が限定されたりしているが、取り敢えず
はこれで華やかさは増すだろう。
(本当はリラックマの時計のパーツがあったのだが、どうやっても設置不能で諦めた)
左のサイドバーに設置してみたが如何か??
(もうひとつ一緒に設置中)
これをご覧になっている方で他にも設置可能なパーツをご存知だったり、JavaScript
を使ったパーツでも設置できる裏技を知っている方がいたらご教示いただきたい。
ランキングに参加しています、ぜひクリックのほどを....



しかし、更新の時間がなかなか取れないのと、更新の手数が掛かる事から、現在は
簡便性が高いこのブログのみを更新している。
(以前のHPは未だに存在している、興味のある人は探してみてね)
そして、このブログを通じて多くの人と新たなつながりが出来、また色々な情報を
得る事が出来ている。
そんなブログフレンドの日記を覗いていると、"ブログパーツ"と呼ばれる、情報など
のコンテンツを表示するスペースを目にする事が多い。
多くは時計やカレンダー、ニュースなどを表示するものだが、最近はアフィリエイトと
結びついたものや、ゲームなども多くなっている。
そこで僕の貧弱なブログにも張り付けて、少しでも華やかにしようかとチャレンジして
みた。
ところが、多くのブログパーツはJavaScriptで書かれたものが多く、僕が借りている
エキサイトブログではこの形式での対応をしていないのが現状。
アメーバブログやココログ、ヤプログやライブドアブログなどではほとんどのブログ
パーツが設置可能なのに......
こればかりは借り物の悲しいところ、かと言って、違うサービスのブログへ引っ越す
のも面倒なところ。
そこで、いろいろ探して設置可能なものを探したり、いじったりしてみた。
それがこれ。
本来のパーツの表示とは若干違っていたり機能が限定されたりしているが、取り敢えず
はこれで華やかさは増すだろう。
(本当はリラックマの時計のパーツがあったのだが、どうやっても設置不能で諦めた)
左のサイドバーに設置してみたが如何か??
(もうひとつ一緒に設置中)
これをご覧になっている方で他にも設置可能なパーツをご存知だったり、JavaScript
を使ったパーツでも設置できる裏技を知っている方がいたらご教示いただきたい。
ランキングに参加しています、ぜひクリックのほどを....




■
[PR]
by eastend0002
| 2008-11-08 22:30
| 個人ネタ